中間管理職の精神疾患 急増


今日、メンタルヘルスのセミナーに出席してきました。
「中間管理職の人にうつ病などの精神疾患にかかっている人」が増えているらしい。

確かに、中間管理職は、
経営陣や上司等の上からは、経営サイドから実現不可能な売上目標、
コスト削減など無理難題を押し付けられ、
部下からは現場サイドから職場の不満、業務遂行上の問題改善をぶつけられるなど、
中間という言葉が指すように、まさに上下から板ばさみ状態になりやすく、
つらい立場ですね。

上司と部下の両方との関係がうまく保てることにこしたことはないですが、
せめてどちらか一方との関係がうまく保てていれば、救いがあるように思います。
自分の周りを見てみると、中間管理職の上と下で言うことが違っていても、
自分の立ち位置を決めてしまっている人は、比較的うまくやっている人が
多い気がします。

問題なのは上司ともマイナスの関係、部下ともマイナスの関係になって
しまっている中間管理職の人で、

想像するに、
こういう人は、自分一人で抱え込んでしまったり、人に相談出来なかったり、
人に頼れなかったり、自分の我を通そうとしていまう人が多い気がします。

普段、うちら平社員の間では、担当課長などの指示に対して、
「また適当なことを言って」
「現場のことをわかってないなぁ」
「課長は命令するだけだからいいよなぁ」
なんて愚痴をこぼしていますが、

中間管理職の間で精神疾患が増えているなどと聞いて、改めて状況を想像して
みると、なんだかかわいそうに思えてきますね。

明日は、課長に優しくしてあげようと思います。
いつまで続くかわかりませんが。。。

コメントを残す